【企業経営者様向け】『ハラスメントにならない注意指導の極意』セミナーを開催いたしました
2025年2月14日
令和7年2月13日(木)、サンポートホール高松62会議室において、当事務所主催の企業経営者様向けセミナーを開催いたしました。
当日は、企業の代表者様をはじめとする、計20名の皆様にご参加いただき、大変有意義な会となりました。
今回は、『ハラスメントにならない注意指導の極意』をテーマに、代表弁護士の藤本尊載(たかのり)が、以下の内容について、講演を行いました。
・ ハラスメント問題の現状
・ 注意指導とハラスメント
・ ハラスメント事例の解説 など
今回参加された皆様からは、以下のような嬉しいお声を多数頂戴いたしました。
・「ずっと2時間飽きずに聞いていられましたし、該当有無の説明がすべて"腹に落ちる"内容で大変わかりやすかったです。時々、本音のお話も含まれていて面白かったです。」
・「今までこのような勉強会に参加したことがなかったため大変参考になりました。まずは”必要性”を意識したいと思います。」
・「具体例が多く、それを通して漠然とだがパワハラにあたるかどうかの大枠(判断基準)がわかりました。でもやはり難しい判断が多いと感じました。」
・「日々の業務の中で注意指導を行う際に、言葉がけ(ハラスメント)に気を付けているが、ポイント別の説明・事例での説明がわかりやすく良かったです。」
・「事例を通して自分に置き換えやすかったです。」
・「実際の判例も聞けて勉強になりました。」
・「多くの事例があり参考になりました。」
また、次回以降開催されるセミナーにも、是非また参加したいとのお声も沢山頂戴しております。
次回は令和7年5月15日(木)、『メンタルヘルス不調者への対処法』をテーマに、開催を予定しております。
皆さま、どうぞお気軽にご参加ください。